72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

2015年11月に初めて東京渋谷区と世田谷区でパートナーシップ制度が施行され、徐々に全国各地自治体に広まりつつあり、「LGBTQ+」と言われるセクシャルマイノリティー、いわゆる性的少数者人たちが、差別されることなく、当たり前のように生活できる世の中になってきているのではないでしょうか。  

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

世田谷区では、高齢者施設などでの集団感染を防ぐために、施設内で感染者が発生していないところでも随時PCR検査を行っています。そうした中で、ある特別養護老人ホームでは61人の職員検査したところ、何と15人の陽性が確認されました。いずれも無症状だったとのことです。区長は未然にクラスターを防ぐことができたと述べています。  

富山市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会 (第4日目) 本文

また、世田谷区などの一部自治体において福祉施設職員への定期的なPCR検査を実施するところもあるとお聞きしております。  しかしながら、感染を疑う余地のない検査前確率の低い集団においては偽陽性の割合が高くなり、そのことによって医療資源への支障や健康観察を行う保健所業務への圧迫も懸念されます。  

上市町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

8月中旬には、東京世田谷文学館主催高橋さんのオンライン講演会も行われました。  言うまでもなく、「線の記」、これは新田次郎の小説『劔岳 点の記』をもじった表現です。この「点の記」は映画化されて、測量事業全国に知られました。  さて、高橋大輔さんの著書『剱岳─線の記』には、上市町役揚上市観光協会職員をはじめとして、地元の方々が多く登場します。

高岡市議会 2020-03-04 令和2年3月定例会(第4日目) 本文

東京都の世田谷区立桜丘中学校では、生徒手帳子ども権利条約が記載されています。権利条約に掲げられた参加する権利などを知ることで大切にされていることが分かり、子供自己肯定感が得られ、子供の自立や自発性を養うことにもつながると評価をされています。このような事例を踏まえた見解をお聞きします。  小中一貫校義務教育学校の利点と課題についてお聞きいたします。  

魚津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

選定地東京世田谷区のものづくり学校と群馬県高崎市の空き家緊急総合対策事業です。  まず、世田谷区のものづくり学校事例。旧池尻中学校廃校舎を活用したものでございます。運営は民営。1つ、産業振興創業支援、2つ、地域交流公共施設要素)、3つ観光拠点、これらの3つの分野を通して地域に貢献するという企業理念世田谷区と共有した民間企業事業運営にあたっております。  

小矢部市議会 2019-06-20 06月20日-02号

また、小矢部市のイメージソング小矢部で見つけましょう」を歌うシンガーソングライターのCHIHHIEさんが、彼女の場合は東京在住ですが、東京世田谷区の下北沢というところですね、これも東京のど真ん中の23区内でございますが、そこのライブ会場等小矢部市の紹介をライブの中で行ったり、「小矢部で見つけましょう」の小矢部市のイメージソングを歌ったりと、小矢部市の広報を、彼女自身が小矢部が好きだという、小矢部出身

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

それを行政のほうが福祉施設に配分するという、そういう取り組みを世田谷でやっておられます。そういうことも、これは人材の面、なかなか難しいのかなと思いますが、これから食品ロス推進計画を立てられると思うので、また参考にしていただきたいなというふうに思います。  それでは、次に、公共交通の問題ですが、昨日、松田議員さんも公共交通のことを言われました。

富山市議会 2018-12-03 平成30年12月定例会 (第3日目) 本文

その中で、同性カップルを公的に承認する制度は、2015年に渋谷区と世田谷区で始まり、全国的な広がりを見せています。今年度中に大阪市や中野区でも導入され、渋谷区では、10万円ほどの費用をかけて公正証書を作成することで、医療現場での事前意思表示財産管理法的拘束力を持たせたパートナーシップ制度を導入しました。  一方、世田谷区の制度では、費用をかけずに申請できますが、法的拘束力はありません。  

富山市議会 2018-09-03 平成30年9月定例会 (第3日目) 本文

答弁にありましたとおり、感染であったり80%の利用休養目的であったり、兄弟が限られた空間でストレスがたまるといった内容の答弁がありましたが、しかしながら、その兄弟利用に関して、東京世田谷区では、保護者の引取りなどがあれば宿泊型に関しても出入りが可能となっていたり、15室中2室を兄弟利用に充てていて、そこが埋まってしまうと利用ができないとの課題はありますが、まず条件としては兄弟利用可能としている

高岡市議会 2018-03-06 平成30年3月定例会(第6日目) 本文

293 ◯11番(横田誠二君) 先進事例を挙げますが、例えば東京23区で初めて入札電力を購入した世田谷区では、大規模施設177施設電力を新電力から購入し、平成26年度において1億円の経費節減が見込まれるとの情報があり、本市も入札による電力購入に取り組むことを提案しますが、所見を市長にお伺いします。

魚津市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

今年度は、昨年5月に岐阜県大垣市で開催されました山・鉾・屋台行事観光推進ネットワーク会議への参加や、8月のじゃんとこい魚津まつりにおいて、県内及び石川県、岐阜県のユネスコ無形文化遺産登録6団体にご参加いただきましたユネスコ山・鉾・屋台交流フェスティバルでの各祭りのPRや特産品販売活動の実施、また、12月に東京世田谷区で開催された富山県と岐阜主催ユネスコ無形文化遺産行事登録1周年記念「うみ・やま・ひと

富山市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会 (第2日目) 本文

そこで、このような民有地につくられた巣の撤去について調べてみますと、東京都練馬区や世田谷区などでは、一定の条件を満たせば緊急対応事業として無料で実施される自治体費用の一部を助成負担する自治体もありました。また、やはり対策の本命はごみ問題であり、ごみの深夜・早朝回収やカラスよけネットやカラス注意を促すポスター看板の無料貸出しなどさまざまな取組みがなされています。  

魚津市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

一昨年の民生委員会視察世田谷区役所に参りました。世田谷区では、子ども外遊びの推奨をうたっており、区内には4カ所のプレーパークがあります。プレーパークにはプレーワーカーと呼ばれる大人がいて、地域住民の手で運営されているそうです。  子どもたちが休日や放課後に使う遊び場としての公園のあり方を考える際に、プレーパーク参考になるのではないでしょうか。市の見解をお聞かせください。  

上市町議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第2号) 本文

給食後の昼休み、子どもたちは少しでも早く遊ぼうと急ぐ子ども同士が衝突する事故が多かった東京世田谷区の小学校では、廊下や階段に50センチ大のカーブミラーが47カ所設置されている。ミラーを見なかった1年生と6年生がぶつかったこともあり、よく見るよう声をかけていると6年生の子どもが言っています。  このことによって、外でもミラーを見る習慣がついたとあります。

立山町議会 2017-03-01 平成29年3月定例会 (第3号) 本文

総務省が公表した2015年度のデータによると、自治体の増収となる寄附額と減収となる控除額を差し引きすると、赤字の第1位は横浜市で28億円、2位は名古屋市17億8,000万円、3位は東京世田谷区16億2,000万円など、全国1,741市区町村のうち、22の過疎市町村を含む525の自治体赤字となっております。